ブログ運営 PR

ブログ30記事達成ではアクセスがない?リアルなPVと収益の話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログが30記事に達しました!(2019年9月)

どうもこんにちは、あまぼしすずめ(@S_amaboshi)です。

 ブログを始めるぞ!

と意気込む人は多くとも、30記事まで続けていられる人は少数といわれています。

私も10記事ほど書いてブログを放置した前科が3回ほどアリ。

さて、今回は無事ブログが30記事に達しましたので、現在のPV・収益ついての報告、「意識したこと」などの反省点を書いていきます。

「1ヶ月で数千PV!」とか「10日目にバズった!」とかそういう面白いことは一切ありません。

めちゃくちゃ底辺でめちゃくちゃリアル。

ブログは甘くないんだなぁ、ということをなんとなく察していただければと思います。

【追記】
半年後には100記事達成月間3万PVを達成することができました!
継続すれば多少は……って感じですねえ。

ブログ100記事
【ブログは100記事書いても稼げない?】収益やPV数の変化をまとめた「ブログは100記事書いたらPVや収益が増える!」と言われますが、本当なのでしょうか? 実際に半年かけて、雑記ブログで100記事を達成しました。PVはどれくらい増えたのか、稼げるようになったのか。Twitter運営や文章力なども含めて、変化をまとめました。...

雑記ブログで30記事達成! かかった日数とPV数

30記事達成までの期間は約1ヶ月半!

30記事目の投稿を行ったのは、2019年9月27日。
そして当ブログ開設日(初投稿)は約半年前の3月18日です。

すると30記事更新するまでに193日かかったことになるわけですが、実際には初投稿から5カ月間放置していました。

たった1記事更新して5カ月放置!

もう清々しいですね。
いかに私が飽き性であるかを証明しています。

ブログのことなどすっかり記憶の彼方で、パスワードすら忘れていました。
思い出したかのように2記事目を投稿したのは8月4日。

それから2,3日に一度更新を続けましたので、再開した日から考えると54日で30記事達成したことになります。

約1ヶ月半といったところでしょうか。

30記事達成時のPV数は―― 約450PV

おおよその数値(下1桁のみ切り捨て)だけ公表すると、以下のとおりです。

9月1日~9月27日までのデータ集計分

全体PV数約460PV
ユーザー約260
平均セッション約50秒
直帰率約80%

※ 平均セッションはユーザーの滞在時間、直帰率は全体の訪問のうち、1ページしか見なかったユーザーの割合

データが9月1日分からの27日間という中途半端な期間なのは、これ以前のデータは自分のアクセスが入っていて正確ではないからです。

しかし自分のアクセスをGoogleAnalyticsから除くようにしたのは9月9日からなので、70pvくらいは自己アクセスが入っています。

9月8日だけ1日PV75とか爆上げしている……。

1日の平均PV数は20を下回る

約1ヶ月の平均PV数は17PV/1日です

……少っ!

これは恐らくかなり少ない方なのではないでしょうか?

同じように30記事を達成した人のブログを拝見いたしましたが、平均40~50PV/1日くらいは稼げているように感じました。

もちろんすでに数百というPV数の人もいらっしゃいますが。

しかし8月の後半~9月上旬にかけては自分が見ていない日のPV数が0~6程度だったのに対し、今は5人~20人は見てくれています。

進歩あり、と思うしかないですねぇ……苦笑

【追記】
運営5ヶ月目になった2019年12月、月間のPV数は9000まで伸びました!
諦めずに続ければ、地道に伸びていくようです。

記事を投稿すればするだけPV数が伸びるわけではない

記事を更新し続ければ雪だるま式にPV数が増えていく!!

そう思っている人もいるかもしれませんが、甘くはありませんでした。
もちろんそういう成功者もいることでしょう。……が、自分は違った。

やはり、収益を二の次にしたまったり雑記ブログは伸びが遅いようです。

当ブログの記事数と、1日のPV数の推移をグラフにしてみました。

なんだこの中学生の情報の授業みたいなグラフは。

というのはさておき、記事数は右肩上がりなものの、PV数はそこまで順調に伸びていません。

時々伸びているのは、恐らく1人のユーザーが別の記事にもアクセスしてくれたのでしょう。
ありがたや。

9月8日の抜きんでたPV数は先ほど書いたように、自分のアクセスが大半ですね。

ブログ30記事の収益はほぼゼロ!

PV数からお察しの通り、こちらはほぼゼロです。

残念ながら50円にも満たない雀の涙……笑
現在はアドセンスのみ導入しており、時に数円入るくらいですね。

収益化をさせて半月しか経っていませんので、まあそんなものでしょう。

ユーザーの訪問経路は?

簡単にユーザーの訪問経路を紹介すると、

  • 70%ほどが検索流入(Googleなど)
  • 20%程度がソーシャルメディア
  • 残り10%がダイレクト

このことから、やはり検索から来てくれる人が多いということです。

しかし検索ユーザーは、さわりを読んで欲しい情報がないかもしれないと思ったら速攻で去っていきます。

セッションの短さからも、多分最後まで読まれていないです。

最近は更新した記事をツイッターでも紹介しているので、それ経由の人も多いのかもしれません。

ダイレクトについてはブックマークとか、URLを直接打ち込んで、とか色々あるのですが、はっきりとはわかりません。
ブックマークしてくれている人がいたらいいなぁ、と希望を持っておきます(多分違う)

読まれている記事ベスト5

どんな記事が読まれているのか、という解析は大切なので、今回初めて振り返ってみました。

集計期間は9月1日~27日までの27日間です。

初めて間もないブログは問題ないですが、ある程度のPV数を打ち出してきたら公開しない方がいいですよ!

第1位 タピオカ風マンナンはタピオカの代わりになりうるか? 常吉のブラックタピオカを飲んでみた

うーん、さすがブームです。

とはいえタピオカ風ナンマンというマイナーなワード。

(※検索で表示されるタイトルは「タピオカ風マンナンはタピオカの代わりになる? 低カロリーでタピれ!」に変更しています。)

そもそもタピオカ風ナンマンで記事を書いている人が少ないので、このキーワードで検索すると1ページ目に出てきます。

あまり需要のなさそうな話も、やはり1ページ目は流入が見込めます。

第2位 【青春18きっぷ4泊5日の旅】持ち物まとめ!必需品とあって良かったもの

一生懸命書いた。
でも「青春18きっぷ 持ち物」の記事なんてアホほどあるわ!

「青春18きっぷ 4泊5日 持ち物」でみんな検索してくれないかなぁ。
……そんなピンポイントな検索、誰がするんでしょう。

第3位 『空の青さを知る人よ』小説版感想(ネタバレ注意) 進むべき道を見つける物語

個人的に読書感想は、PV数を望んでいない。
書きたいから書いた、という感じですね。

「あらすじ! ネタバレ紹介!」とPVを稼ぐことを全面に出した記事にはあまりしたくないです。
でも最近は書評ブログっぽいこともしてみたいなあとは思う

第4位 牛角食べ放題はお得か? 元を取るにはこのメニューがおススメ!

初めての記事。
当然ながら類似記事は大量オブ大量です。

逆に検索でたどり着いた人は、一体どういうキーワードで検索したのでしょうか。
私自身、検索から自分の記事にたどりつけないのですが……。

第5位 THE RYOKAN TOKYO 湯河原「大人の原稿執筆パック」に宿泊してみた

この宿そのものが表記ゆれがすごい。
それでもブログにしている人はそこまで多くないのか、「the ryokan tokyo yugawara 原稿」とかで、2ページ目くらいには出てきてくれます。

正直「タピオカ風マンナン」以外は、他記事とそこまで差異があるのか? と疑問に思います。

競合は普通にいますし。
これからも定期的に解析して、傾向を掴んでいきたいですね。

ブログ30記事までに意識したこと・反省点

30記事書くまでに意識したことは、下記3つ。

  1. タイトル+見出しにキーワードを含める
  2. タイトルに合った情報提供を心がける
  3. キーワードで検索した時、上位に出てきたブログの下位互換にならないようにする

私はクロネさん(@kuroneblog)のブログ「クロネのブログ講座」をちょくちょく参考にしているのですが、

キーワードを含める、というところの記事は何度も読んで繰り返し意識しました。

タイトル詐欺になったら検索ユーザーが離れていくと思い、タイトルに含めたキーワードに沿って文章を考えています。

また、検索上位にあるブログを見て、そのブログでは書かれていないけれど自分が書けそうなことは積極的に書くようにしました。

一方で網羅性を意識しすぎて、冗長な記事になっていたのかもしれません。
反省点です。

文字数は多いのですが、無駄な文章も多いです。

私自身が文章を書くことが苦ではない(むしろ好き)なので、余計な文章を書きすぎてしまう傾向があります。

今後は「読みやすい記事・簡潔にするところは簡潔に」が目標ですね。
できたら時間短縮という点も考えていきたいです。

30記事書いてまずは自信をつけよう!

PV数としてはゴミブログではありますが、継続できたことでまずは自信がつきました!

個人的にはアクセスがないというよりは、記事そのものがロクに読まれていないということの方が悲しかったですね。

1分以内で1ページ読めます?
単語の意味を紹介している辞書サイトじゃないんだから。

そこそこ充実させた内容を書いたつもりです。
それなのに日によっては10秒ほどで離脱されてしまうとは……。

目次前のさわり(冒頭)の書き方がよくないのでしょうか。

この点も今後の反省点です。

これから記事を更新し続ければ伸びるのか、それともこのままなのか。
不安はありますが、1つでも価値のある記事を生み出していけるよう頑張ります。

30記事まで続けるコツは……

  • アクセスを気にしない
  • 他人と比べ過ぎず楽しみながら書く!

以上です!

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です