無職ニートの日々 PR

【衝立の自作方法】段ボールの手作りパーテーションで集中力を上げよう!

手作りパーティション段ボール
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもこんにちは。
集中力がゴミ、あまぼしすずめ(@S_amaboshi)です。

ゴ●リ

久しぶりの工作だ~~

昔からソワソワしたガキだったのですが、大人になった今でも集中力がありません。

以前は神がかった集中力が降りてきて、長編小説を10日で書けたりしたのですが、ここ3年くらいは降臨してきませんね……。

そんなわけで、どげんかせんといかんと一念発起です。

残りの350日は何をしているのでしょうね。

ここらで「どげんかせんといかん」と思い、集中力を高める方法を1ヶ月ほど考えていました。

いろいろ試した結果、まず実践できそうなのが『環境を整え集中力を上げる』というものでした。

集中力を高めるには、誘惑のない環境を作ることがもっとも効果的なようです。

図書館や学習室、コワーキングスペースって集中できますよね?

周りの雰囲気も大きいのですが、そもそも気が逸れるもの自体が少ないのです。

つまり自室を図書館のような環境にすれば、集中力も自然と湧いてくるだろう――

ということで、自室を学習室っぽくするためにパーティションを自作してみました!

私のはあくまで自室用ですが、

お金はかけたくないけど、集中するスペースが欲しい

子どものためにパーティションを作ってあげたい

という方はぜひ参考にしてみてください!

ほぼ0円! 手作りパーティションで集中力を上げる

図らずもコロナ禍でパーティション需要が高まっているようです。

1人部屋でソーシャルディスタンスをとってしまう意識の高さよ。
……ニートなんて普段から社会と隔絶しとるのに。

それはさておき、私のデスク(ノーマル)はこんな感じ。

机の上

理想はこういう作業場なのですが、

デスク

どう頑張ってもこんな風にはならないんですよね。
こういう机で生きている人って書類とかどうしてるのでしょう。

作業机は2つ横並びに配置しているのですが、右側は雑多としており目に触れるだけで集中力がゴリゴリ削られていきます。
(空き缶とか食器とか、開封したふりかけとか)

机の上

しかしパーティションを作り、無理やり物がない感じを演出することはできました。

それがこちら……

パーティションとデスク

段ボールでできているので、ほぼ無料です。
今日はこちらの作り方について紹介していきます。

手作りパーティションの材料

さて、手作りパーティションの材料ですが、このようなものがあります。

  • 木材
  • プラダン
  • 段ボール
  • アクリル板

百均になくもないのですが、それなりの大きさを求めるのであればホームセンターやネット等で揃えるのが無難です。

おすすめは軽くてそれなりに安価なプラダンですね。

900mm×600mm・600円くらいで売っています。

アクリル板は丈夫で見た目もよいのですが、そこそこ値段がする上に切断に専用カッターが必要です。

アクリル板を使うくらいなら市販のパーティションを買った方がよいでしょう。

私は段ボールを使用しました。

一番安価。

段ボールは、

  • お店でもらう
  • 回収ボックスを漁る
  • 買う

など、手に入れやすい材料です。

どうでもいい工作を作る際は、近所のリサイクルBOXからパク――頂戴しています。

今回は6年前PC修理に使用した段ボールが残っていたので、そちらを使うことにしました。

段ボールはダニ・チャタテムシなど害虫が発生しやすいといわれています
気になる方は新品の段ボールか、プラダンを使用しましょう
我が家は段ボールハウスですが、一応まだ段ボールに虫がわいたことはありません

パーティションの作り方

3方向パーティションの作り方を紹介します。

寸法を測り段ボールを3つにカット

まず机の寸法を測り、どれくらいの大きさのものにするのか考えます。

パーティションイメージ

私はだいたい高さ60cm×幅90cm×奥行60cmくらいのものを作ることにしました。

3枚の段ボールを用意してそれぞれの大きさにカットします。

正面パーツの幅90cmという大サイズの段ボールはなかったので、2枚の番ボールを繋ぎ合わせました。

繋ぎ合わせる

3枚の段ボールをコの字型に合わせていきます。

段ボールパーティション

完成!

すずめ
すずめ
う、うーん……

この段階になって気付いたのですが、これ――
ガチガチにガムテで貼り固めたせいで折り畳めないんですよ!

設置しっぱなしというよりか、集中したい時だけ机に取り付けるようにしたかったので、普段は部屋に置くことになります。

3日くらいそのまま使ったのですが、クッソ邪魔だったので折り畳めるようにしました。

隙間埋めと補強の意味で、もともと折り目がついている段ボールを貼り合わせます。

段ボールパーティション自作
段ボールパーティション自作

この段ボールが蝶番的役割をしてくれます。

木やプラダンで作る場合は、本物の蝶番を取り付けても良いかもしれません。

こんな感じで畳んでコンパクトになるように作りました。

段ボールパーティション

いや、これでも部屋にあったら十分邪魔なんだけど!

重さは1.8kg
やや重いです。

内壁に一工夫。

段ボール色では物寂しいので、部屋にあったカラー厚紙を適当に貼り合わせてみました。

正面は色紙が足りなくなったのでカレンダーの裏。

段ボールパーティション自作

パッチワーク的な。
作業場であれば、白や黒、寒色系がよいのではないでしょうか。

一部にだけ100均で買ったホワイトボードシートを貼り付けています。

これが意外と便利。

段ボールパーティション自作

私は秘密基地感を出すために、天井を付けてみました。

段ボール

そこらへんの段ボールを上に被せただけです。

天井を付ける場合は暗くなるのでデスク照明を用意しましょう。
作業をする際には手元ライトがあった方が集中できるそうなので、一石二鳥ですね。

そんなわけで完成!

Before

段ボールパーティション

After

段ボールパーティション自作

子供の工作感が否めませんが、作業に必要のないものはパーティション外に放り出し、目に見える範囲だけがとても綺麗に片付きました。

段ボールパーティション自作

段ボールの外側は言うまでもなくぐちゃぐちゃです。
……が、見えなければいいのです。

なお外から見るとクソださい。

作業時間は約2時間、お値段は100円(ホワイトボードシート)で完成です。

見た目を気にしない人はDo it yourself、試してみるのはどうでしょうか?

ぶっちゃけ市販のものを買った方がいい

などと一生懸命作りましたが、段ボールパーティションは半年ほどでお役御免になりました。

理由はスタンディングデスクを取り入れたら設置場所がなくなったためなのですが、やはり見た目も大事という点も大きかったですね。

パーティションが欲しいなぁと思い調べてみると、市販品も多く販売していました。

見た目とか重量とかを考えると、やはり売り物ですよ。

現在はよりマンガ喫茶感を出そうと、机全体を木製の衝立で囲っています。

木製の衝立でデスクを囲う

秘密基地感、最高。

まとめ

手作り感満載のダサいパーティションとはいえ、作業ははかどりました。

視覚を覆うことで周りに意識を持っていかれなくなったため、集中力が増したように思えます。

なんだか集中できない……
作業が全然進まない

という方は、まず集中できる環境作りをしてみてはいかがでしょうか?

いつもの自室を作業スペースにすれば、きっと作業に集中できるはず……!

アイコン名を入力

そのわりにはブログ更新してねえな

すずめ

やかましい

以上です

あまぼしすずめのTwitter

\最新情報はTwitterにて/

関連記事

POSTED COMMENT

  1. まりちゃん より:

    うほー今もこれ使ってるんですか!?
    段ボールはチャタテムシがわきますぞ!!(紙によくいるダニです!!なんかクリーム色の小さいダニ)最近わたしの部屋でよく見かけてノイローゼになりそうです。机の上とか凝視するといるんですよ!メモとか!!どうにかなりませんかねえ…

    • amaboshi より:

      >まりちゃんさん
      紙ダニというやつでしょうか?
      紙類や段ボール類の多い部屋ですが、今のところ見たことはないですね
      (湿度が低いからかもしれません)

      とはいえ急に発生するようなので怖いですね。
      部屋中に除湿剤を置くのはどうでしょうか……?

まりちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です