カメラ・写真 PR

【2019年】行ってよかった景色の綺麗な場所8選

2019年行って良かった場所
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、旅好きのあまぼしすずめ(@S_amaboshi)です。

年の瀬ということで、「今年行って良かったな~」と感じた所を振り返りました。

風景を見るために出かけているような人間ですので、景色が綺麗だった場所に限定しています。

無料、もしくは1000円以下で行けるスポットばかり!
(現地までの交通費除く)

「旅行に行きたい!」という方はぜひ参考にしてみてください。

……それにしても、生き方がエンディングノートを書いている人間と同レベル。

鎌倉のあじさい

鎌倉あじさい

こう見えて小学校3年間『緑化栽培委員会』を務めるくらい花を愛でる心も持ち合わせているので(すぐ枯らすけど)、鎌倉のあじさいは何度か見に行っています。

旬は年にもよりますが、だいたい6月の中旬~下旬

個人的におススメのあじさいスポットは、

  • 明月院
  • 長谷寺
  • 御霊神社

の3つです。……なんの捻りもないですが。

明月院

鎌倉・明月院のあじさい

真は一昨年に行った時のもの。
(セットで紹介しちゃってますけど、明月院は今年行ってません)

青系のあじさいを楽しみたいなら明月院ですね。
頑なに青一色に染めています。
毎日せっせとミョウバン水をかけているに違いない。

順路はあるものの、中はある程度自由に散策できるのも嬉しいポイント。

アクセス:JR「北鎌倉駅」から徒歩10分
拝観料:500円

長谷寺

鎌倉・長谷寺あじさい

色々な種類のあじさいを見たい方は長谷寺がおススメです。
マジで種類豊富!

長谷寺あじさい

私はぼんぼりタイプより、天頂ハゲチャビンのガク少なめ・ザビエルタイプのあじさいが好きです。

鎌倉あじさい

でも細かいタイプも可愛らしいですね。

鎌倉あじさい

大正義日の丸構図!

ちなみにあじさいの花は中央のブツブツした細かい部分で、花びらっぽい部分はガクですよ。豆。

長谷寺は時期・時間帯によってはありえないくらい混んでいます。
整理券を配られて2時間待ち、みたいなこともあるので注意。

また順路が一本道の一方通行なので、あまりゆっくりと見ることもできません。
人込みに流されて~変わっていく私を~。

長谷寺

あじさいだけでなく寺もまわりましたが、可愛いお地蔵さんがいました。

長谷寺

こういう顔して物騒なことを言う人、たまにいますよね?

長谷寺
アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩5分
拝観料:大人400円 小学生200円

御霊神社

あじさいの量は多くありませんが、江ノ電×あじさいを見られる唯一のスポットです。
拝観料を取られる場所が多い中、無料で見られるのもありがたポイント。

線路沿いには、江ノ電を撮ろうとする人の壁ができています。
シャッターチャンスは普通に逃しました笑
御霊神社あじさい

アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩5分
(長谷寺と近いので、一緒に巡れます)

もともと鎌倉~江ノ島方面は人気の観光地ですが、6月の混雑はハンパじゃないです。

江ノ電

人がごった返す駅。
行くのであれば休日は避けたいところです。

ちょろっと見てみた江ノ島。

江ノ島

今年は島まで行っていません。

直前に「青春ブタ野郎」シリーズの映画「ゆめみる少女の夢を見ない」を見ていたので、舞台を訪れようと寄り道。

鎌倉・江ノ島・湘南……ここらへんが二次元・三次元問わず舞台になる理由もわかりますね。
距離的にロケしやすい、はさておき、めちゃくちゃ良い場所ですもん。

すずめ
すずめ
 住みたい 

……海辺は津波怖いし洗濯物出せないけど。

琵琶湖・沖島

沖島

9月に行った青春18きっぷ4泊5日旅、2日目に訪れた場所。

想像以上に琵琶湖が綺麗だったことに衝撃を受けました。
ぶっちゃけ「でかい諏訪湖だろ?」くらいに思ってました。

ごめん、琵琶湖。

最寄り駅からやや距離がありますが、コミュニティーバス(200円)が出ているためスムーズな乗り継ができる点はありがたいです。

アクセス:JR「近江八幡駅」よりバスで30分「堀切港」より船で10分
船代:往復1,000円(2時間に1本)

鳥取砂丘

鳥取砂丘

こちらも青春18きっぷ旅3日目の観光場所。

……今更だけど、なんだこの『センスを母親の腹に捨て置いてきたようなアイキャッチ』は。

早朝(8時前)にたどり着いたため、人がほとんどいない中で探索できました。(10人弱くらいだったかな?)

初めて見た砂丘に感動。
天候があまりよくなかったことが惜しまれます。

砂丘を超えたすぐ先に日本海が広がっており、とても解放感のあるスポットです。

アクセス:JR「鳥取駅」よりバスで約30分 車15分

和歌山県・橋杭岩(はしぐいいわ)

和歌山県橋杭岩

まだまだ続く青春18きっぷ旅の経由地。

天気がよいと、岩場から覗く朝陽が拝めます。
しかし朝方まであいにくの雨。

わざわざその光景を見るために、和歌山県の串本に宿泊したというのに残念です。

とはいえ、厚い雲が逆に幻想的な絵を作ってくれた気もしますね。
橋杭岩のある串本町は、日本最南端の町でもあります。

アクセス:JR「串本駅」より徒歩25分 「紀伊姫駅」より徒歩15分
紀勢自動車道「すさみ南IC」下車50分

具体的なスポットではないから挙げなかったけれど、和歌山~三重間を走る紀勢本線の車窓は本当に美しかったですね。

車窓に広がる海は開放的で、入り組んだ入り江と灘が見せる風景も独特です。

飯田線秘境駅めぐり

小和田駅

青春18きっぷ旅最終日にめぐった数々の飯田線秘境駅。
「秘境駅ランキング」の50位以内にランクインしている秘境駅を6つめぐりました。

飯田線は普通に乗り続けても、乗車時間6~7時間・90駅を超える長い駅です。

朝の6時から夜9時半まで、15時間掛かりました。

修行みたいだったけど、非日常はたっぷり味わえましたね。
普段都会に住んでいる人には、こういう景色、新鮮なのではないでしょうか。

信州蓼科・女神湖

蓼科女神湖

県外もいいけど地元も素晴らしい。
そんなわけで紅葉の時期に地元の蓼科に行きました。


蓼科は長野県・茅野の山奥にあるため、電車だとアクセスが悪いのが難点です。

車だと最寄り駅から約1時間。
ただ道路はしっかりしているので、行きやすいですね。

紅葉の見ごろは10月の中旬から下旬。

ここはカエデが主で、赤と黄色に、時々立っている白樺の白が映えます。

女神湖

平日ということもあり、人も少なめで散策しやすかったです。

湖は1周1,5キロで、歩いて周回可能。
写真を撮りつつゆっくり歩いて、だいたい1時間半ほどでまわりました。

おまる白鳥ボートすらちょっと幻想的。

女神湖
アクセス:佐久ICまたは諏訪ICから車で45分

信州・御射鹿池

御射鹿池

こちらも地元、御射鹿池。
見どころは、鏡状になった湖面です。

女神湖からの距離は車で30分ほどしか離れていません。
(訪れたのは別の日ですが)

御射鹿池は私お気に入りの場所で、毎年年に数回は訪れているスポットです。

以前はただの池、という感じでしたが、シャープのテレビCMに起用されたことがきっかけで有一躍有名になりました。

大きい駐車場も作られています。
すっかり観光地の面をしちゃって、まあ……。

春から夏にかけての深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、年中通して人気のスポットになります。
中でも紅葉の時期はとくに人が多い印象ですね。

平日に行きましたが、湖沿いには人がずらり。
観光バスも何台か来ていたので、最近ではツアーに組み込まれているのでしょうか。

紅葉の見ごろは10月の下旬から11月上旬です。

色の変わり始めたカラマツに西日が照り付けると、黄金色に。
夕陽のころは、赤みの増した色になり1日のうちでも色々な景色が楽しめます。

多くの人は日が沈むと帰って行くのですが、御射鹿池は夜も魅力的です。
標高も高く光源のない山奥のため、とにかく星が綺麗なんですね。

御射鹿池

御社鹿池

この日は月齢1の好条件だったため、満天の星空を見ることができました。

おおいぬ座シリウスの輝き。
夜に見えるもっとも明るい恒星の名は伊達ではありません。

今持っているカメラの限界……。
上手くいくと湖面に反射する星明かりを撮ることができます。

長野県は星見のスポットが多いですが、ガッツリ山だとアクセスが大変です。
その点御射鹿池は車でアクセスできる場所なので、行きやすくておススメですね。

仮設ですが、トイレもあります。
(前にでっかい蜘蛛がいたので怖いですけど)

夏~秋にかけては車中泊をしている人も多く、写真スポットとしてはイチオシです!

アクセス:諏訪ICから車で45分

京都

京都タワー

「そうだ京都へ行こう!」的なノリで11月に行きました。

初っ端から電車が原因不明の点検作業に入り、1時間も木曽福島というド田舎で立ち往生した旅行。

特急代返して欲しいですね、ほんと。

行った場所はだいたい以下のとおり。

  • 伏見稲荷神社
  • 嵐山方面(渡月橋・天龍寺)
  • 清水寺

……修学旅行かな?

伏見稲荷神社

伏見稲荷大社

ここは初めて来ました。
大量に鳥居がある神社ですね。

なかなかに圧巻。

すずめ
すずめ
 あ、「ネギま!」で見た! 

最近だと五等分の花嫁でしょうか。

想像以上に長い道のりで、頂上につくまで1時間ほどかかりました。

……引きニートにはつらい。
この階段を三玖をおぶって上った四葉は化け物か?

写真で見た時は夜の伏見稲荷神社も綺麗だったのですが、実物は期待外れの点もありました。

ところどころにあるLEDライトが眩しすぎるんですよね。
赤の鳥居に合っていなくて、情趣の欠片もない!
安全性を考えた結果なのでしょうけど、もうちょっとどうにかならないものか……。

しかしやはり雰囲気はよい。

夜だったこともあり、思ったより人は多くありませんでした。

海外の方が多かったですね。
中国人らしき方に、二股で分かれるところで道を尋ねられました。

気を遣ってくれたのか英語で話してくれたのですが、すまない、私英語のリスニングで4割以上とったことがないんだ……。

アクセス:JR「稲荷駅」下車すぐ または京阪本線「伏見稲荷駅」より徒歩5分

嵐山方面(渡月橋・天龍寺)

渡月橋

から紅~に染まる渡月橋~♪ (by倉木麻衣)
……コナンの映画本編には出てこなかったんだっけ、渡月橋。

ここはもう人を見に行ったのか、橋を見に行ったのか……
それくらい人に溢れていました。

びっくりしたのはこの橋、車通るんですよね笑
橋を渡った先には京都らしい茶屋が並びます。

天龍寺にも行き、竹林の小径を抜けました。

すずめ
すずめ
 俺ガイルで出てきた!

私の京都に対する知識、漫画とアニメのものしかないんだけど、大丈夫か?

竹林の小径は長い距離に渡り生い茂った竹林が続く道なのですが……

やはり人が多い!

邪魔になってしまうため、止まってシャッターを切るのは難しいです。
歩きながら撮ってみたら完全に手ぶれ。

天龍寺・竹林の小径

題『迫りくる竹』

この近くは、トロッコで走ることもできます。

アクセス:JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩12分 嵐山天龍寺前バス停より徒歩5分

清水寺

京都といえば清水寺。
中学の修学旅行で班の男子と大喧嘩したというロクでもない思い出しかない場所です。

清水寺

赤が目に痛い!

4日間天気予報は雨でしたが、私の晴れパワーで見事持ちこたえてくれ、曇り。
青空が見えていたらもっと綺麗な紅葉になったのかもしれません。

清水寺は一部改修中。

ライトアップをしたところも見てみたかったのですが、今回は最終日の帰り間際に寄ることになりました。

ここでも中国(もしくは韓国?)の方に英語で写真撮影を頼まれる。
「イエスイエース!」で乗り切りました。

向こうの方は英語に堪能なんですね。

京都清水寺

いちいちオシャレ。

アクセス:バス「清水道」より徒歩8分

京都はどこに行っても風情のある町並というか、観光スポットのようでした。

オシャレのバーゲンセールで、一周まわって「どこを見ればいいのだろう?」と迷ってしまうくらいです。
言うなればAmazonサイバーマンデーみたいな。

ただ紅葉シーズンということもあり、本当に人が多くて少し疲れてしまいました。

個人的にはもうちょっと静かなところがいいかなぁ、という感じです。

「せっかく京都に来たし……」ということで。アニメ「響けユーフォニアム」の舞台である宇治の町もめぐっています。

本格的にやると時間が足りないので、

宇治駅(京阪宇治駅)、宇治橋、水管橋、橘橋、縣神社、平等院方面、大吉山など有名スポットを中心に。


宇治橋


大吉山



宇治橋と大吉山。
ファンの間では「うまくなりたい橋」と「特別になりたい山」とか呼ばれていてちょっと笑えます。

大吉山は現在、夜間登山は禁止されているようで。
(真似して夜登ったオタクが怪我でもしたのだろうか……?)

この、何も無い水管橋で写真撮っている人がいたら十中八九アニ豚ですよ。


響けユーフォニアム



宇治水管橋

©京都アニメーションhttp://tv.anime-eupho.com/

上ってみたら意外と斜度があり移動が怖くて、こんなところにユーフォニアムを抱えて上るなんて正気の沙汰じゃないな、と思いました。

宇治水管橋

今年行って良かった場所まとめ

今年行って良かった場所8選でした!

振りかえると無職をいいことに色々な場所に行ってるんですね。
ここには載せてませんが、友人と行った湯河原旅行や、「空青」秩父聖地巡礼もいい思い出です。

まだまだ行ったことのない場所・知らない場所ばかりですので、2020年もこんな調子で旅をしていきたいと思います。

以上!!

あまぼしすずめのTwitter

\最新情報はTwitterにて/

関連記事

POSTED COMMENT

  1. なぎさ より:

    あまぼしさん、こんにちは!
    写真のクオリティが素晴らしいですね!
    伏見稲荷神社、確かに五当分の花嫁で出てきましたね( ^ω^ )

  2. あまぼしすずめ より:

    >なぎささん
    こんにちは!
    ありがとうございます(*’▽’)
    ちゃんと撮れている写真が案外少ないので、もっと練習していきたいです。

    清水寺も出てましたね~
    京都は修学旅行の鉄板ですし、色々な作品に登場するのでそういう観点から見ても面白いですね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です