秘境駅まとめも第4弾になりました。
どうもこんにちは、あまぼしすずめ(@S_amaboshi)です。
飯田線にある秘境駅のひとつである金野駅を訪れました。
脱出不可能ともいわれている小和田駅に次ぐ「静寂の満ちる駅」です。
利用者数は少ないけれど、なんと駅前に車を停められるほどアクセスに優れた駅なのです!
これは飯田線秘境駅の中では珍しいですね。
そんなちょっとアンバランスな金野駅を紹介します!
金野駅とは?
金野(きんの)駅は、長野県飯田市千栄(ちはえ)に位置する、JR東海飯田線の駅です。
1932年(昭和7年)に開業し、単式ホーム1面1線を持つ地上駅になります。
「秘境駅へ行こう」で有名な牛山隆信氏のホームページでは、「全国秘境駅ランキング」の7位にランクインしています。(2019年10月現在)
飯田線内で最も利用者の少ない駅
金野駅は飯田線内の全94駅のなかで、最も利用者数の少ない駅になります。
年間でも、乗車数は160人程度。
つまり1日に換算すると0,4人。まったく人が訪れていない日が幾日もあるわけです。
駅前まで車の通行が可能なため、そもそも電車を利用する必要がないという理由もありますし、駅周辺に民家がまったくないということも理由にあげらます。
駅から約3キロほど離れたころ、「金野」と呼ばれる集落にたどりつき、ようやく人家が現れ始めます。
利用者の大半は観光客ということですね。
金野駅の行き方・時刻表
車の場合
上記のように、金野駅へは車が横付けできます。
県道1号線沿いを走り、「金野生活改善センター」周辺で脇道に逸れます。
ありがたいことに標識が出ているようですね。あとは道なりに進むだけですが、金野駅周辺は道幅が狭くなっています。
基本的にはガードレールがついてはいますが、注意が必要です。
(ないとは思うけれど、対向車が来たらやばそう)
電車の場合・時刻表
金野駅も、千代駅や為栗の駅と同様に、一部の普通電車は通過してしまうのに、朝の豊橋行き快速列車は停まる、という謎の現象が起きています。
利用者ゼロの駅に朝っぱらから快速が止まって誰が乗るんだ……。
千代駅時刻表(平日・休日)※2019年9月時点
時刻 | 豊橋・平岡方面 | 天竜峡・岡谷方面 |
6 | 48 伊那松島 | |
7 | 57 豊橋 ※快速 | 34 伊那松島 |
8 | 25 飯田 | |
9 | 24 中部天竜 | 2 天竜峡 |
12 | 55 豊橋 | 2 天竜峡 |
14 | 8 岡谷 | |
15 | 17 豊橋 | |
16 | 51 豊橋 | |
17 | 10 天竜峡 | |
18 | 49 豊橋 | 18 岡谷 |
19 | ||
21 | 18 平岡 | |
22 | 31 平岡 | 18 天竜峡 |
豊橋駅からは約3時間半、岡谷からは3時間~3時間半なので、やや岡谷寄りではありますが、だいたい飯田線の中間的駅です。
金野駅周辺の様子
実際に金野駅に降り立った様子です。
14時7分、着。
駅舎はなく、飯田線秘境駅おなじみの白い小さな待合室があります。
明らかに自生ではないマリーゴールドが咲いています。
どうやら王国ジジ(後述)の方が植えているという話を聞きました。
待合室は陽が当たっていない時間ということもあり、ちょっと暗かったですね。
また蜘蛛の巣や虫の死骸など、ほかの駅に比べると少し汚れている感じがしました。
駅看板の「金」の字に触れると金運が上がると言われているようなので、たっぷりさすさすしてきました。
マックスまで金運を高めるために看板とツーショット写真。(馬鹿かな?)
駅前に以前は駐輪場がありましたが、現在では撤去され広々とした敷地になっています。
釣りに来る方もいるようで、注意書きがされていました。
少し道を歩いて行くと、「よねかわはし」という石作りの雰囲気ある橋にたどりつきます。
あれ? 天竜川、水がだいぶ少なくなってるなぁ、と思ったけど……
よねかわはしって書いてあんだろ!
……下にあるのは米川でした笑
橋を渡ると、飯田市から泰阜村に入ります。
落ちたら絶対助からんで? という高さなのに、橋の欄干が低くてびびります。
覗いてたら荷物が重くて頭から落ちそうになりました汗
あああぁぁぁ、ムカデ! でっかい! 噛まれたらメチャクチャいたいらしいので速攻逃げました。
とにかく静かで、深い緑のにおいがする場所ですね。
駅を挟んだ向かい側には、いつ岩が落ちてきてもおかしくない岩肌むき出しの山がそびえていました。
よねかわはしを渡ったあとは、ひたすら山道が続きます。
一体どこまで続くの……? と途中で引き返してしまいましたが、どうやら徒歩1時間ほどで金野の集落についたようです。
金野駅最寄りにレストラン「ジジ王国」がある
金野駅から徒歩15分ほどの位置に、NPO法人が営業するレストラン「ジジ王国」があります。
秘境駅の中ではもっとも利用者人数が少ない駅なのに、唯一最寄りに宿泊施設がある駅、というのも不思議なものです。
駅を訪れた際は知らなかったので引き返してしまいましたが、せっかくなので行ってみればよかったですね……。
山奥の中、ひっそりとたたずむレストラン&宿泊施設。
都会からIターンでやってきたご夫婦が、スタッフのようです。
しかし2019年10月に電話で問い合わせをしたところ、現在は奥さんが一人で経営されているとのことでした。
この山奥で一人は大変ですね……買い出しとか。
レストランも宿泊施設も完全予約制ではありますが、年間を通して営業をされています。
金野駅を訪れる際は一緒にたずねてみてもいいかもしれません。
まとめ
人の気配のない秘境駅、金野駅でした。
あまりに人がいなさ過ぎて、服をまくって汗をふいていたくらいです。
少々地味で、これといって特筆することのない駅ではありますが、駅から続く山道は都会に住む人には新鮮に感じるでしょう。
利用者が少なくても廃駅にならないのは、金野駅が魅力ある駅だからですね。
一度は訪れて欲しい場所です。
以上です。
\最新情報はTwitterにて/