行き着くところは身売りなり。
病院からこんにちは、あまぼしすずめ(@S_amaboshi)です。
ニートなんて職業を2年もやっていると日々収支がマイナスになるので、ここらでいっちょマグロ漁船に乗ることにしました。
そう、治験です。
治験とは?
「くすりの候補」の開発の最終段階では、健康な人や患者さんの協力によって、人での効果と安全性を調べることが必要です。
引用元:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/fukyu1.html
人における試験を一般に「臨床試験」といいますが、「くすりの候補」を用いて国の承認を得るための成績を集める臨床試験は、特に「治験」と呼ばれています。
平たく言えば、新薬を服薬し副作用などを調べる、それなりに安全性のある人体実験です。
(多少の副作用が起こる場合もあります)
中には「ニキビ・アトピーで悩んでいる方必見♪」とか、「糖尿病の方募集」とか、事前に対象を決めているものもあります。
(ただ、うつ病患者を対象にした治験は「参加したら薬が合わずえらいことになった」みたいな話を聞いたことがあるのでちょっと怖いですね……)
最近では「治験バイト」などとも呼ばれますが、正式には有償ボランティアで、お金は負担軽減費。
社会貢献ですよ!
二酸化炭素を吐くだけの人生は何に貢献しているのだろう?
禅問答の末、人類の未来に寄与しながらお金を稼ぐことにしました。
どうすれば受けられるの?
参加するのにどんな条件があるの?
そんな方の疑問に答えていきたいと思います。
身売りで稼ぎたい人人類のためにボランティアをしたい人はぜひ参考にしてください~~
Let’s chikennnnnnnn!!
Contents
治験を受けるには?
まず「治験を受けてみたい!」と思ったら、治験の案件をまとめて紹介している公式サイトに登録しましょう。
治験版マイ〇ビです。
会員登録は無料ですし、そもそも治験には一切のお金がかかりません。
私は治験ボランティア「JCVN」を主に見ていました。
いくつかありますが、手間でなければ2~3個登録しておくのがおススメ。
その方がカバー範囲が広く、自分に合った治験が探しやすくなります。
登録したらプロフィール(体重など)を入力し、手動で条件に合ったものを探すか、マッチングでお知らせしてくれるのを待ちましょう。
公式のお知らせはあまりアテにならないので(体感)、手動で探しました。
案件を見た感じですと、「健康な人」「都内在住」「20~40代の男性」あたりはすぐに見つかるのではないかと思います。
逆に私のような地方在住・20代女性なんかはなかなか見つからない。
根気よく待ちます。
待っている間にすっかり治験のことなぞ忘れ、1年が経ちました。
治験に参加するまでの流れ
治験に参加するまでの流れをざっくり説明します。
私が受けたのは長期入院タイプなので、内容によって差があることはご了承ください。
~~治験サイトに登録して1年~~
いつの間にかメールも迷惑フォルダに入っていた治験の公式サイト。
ふと思い出してログインしたら、ちょうど良さそうな案件を発見しました。
「参加したい!」と思ったら、サイトの手続き方法に従って応募します。
プロフィール情報や、事前の問診で問題がないようでしたら説明会や健康診断に進めます。
喫煙や服薬の有無など問われますので、募集条件に適しているか確認しましょう。(虚偽申告はNG)
私の場合は応募の後、確認の電話がかかってきました。
ここらへんはサイトや案件によって異なるとは思います。
改めて「受けたい」と思ったら、事前説明会と検診に参加します。
事前説明会では、
- 治験内容についての詳細説明
(薬の説明・副作用や補償についても含む) - 健康診断
を実施します。
話を聞いてやっぱり辞めたくなった場合は、辞退しても構いません。
あくまで自由意思を尊重してくれるので。
この場合でも、交通費&協力費(5000円くらい)が払われますし、近場であればちょっとしたお小遣いくらいにはなりますね。
私は交通費が万越えだったのでヨユーで赤字でしたが。
帰りにヨドバシでテンション上げてたらバスに乗り遅れて、次の便も予約できず特急で帰ってきたから今の時点で大赤字
— あまぼしすずめ@無職ブロガーin信州 (@S_amaboshi) November 9, 2020
検診に行ったのかヨドバシに行ったのか分からなくて草 https://t.co/zGYoJmRHJH
事前検診に受かるためのコツ
治験は、希望者が全員参加できるわけでありません。
病院側の条件に合った一部のパーフェクト健康ヒューマンだけが試験に進めます。
倍率は意外と高め。
特に謝礼が高額であったりすると、健康な人でも落ちる模様。
実際に私が受けている治験も、説明会では50人ほどいましたが入院したのは10名です。
社会からは見捨てられ気味ですがこんなところでは選ばれし者になれましたので、事前診断で受かるための重要なポイントをまとめました。
遅くとも1週間前から健康的な生活を意識する
事前検診は基本的に尿検査と血液検査です。
(BMIなどはあらかじめわかるので今回は除外)
特に血液検査はダイレクトに食生活が反映されるので、ここで引っかからないために事前検診の1週間前からは意識していきましょう。
また事前検診をパスできた場合でも入院当日に値が悪くなっていると、その時点で落とされることもあります。
治験応募をしてからは、終了日まで生活改善に努めるのが吉です。
ちなみに事前検診4日前くらいにのお食事。
天ぷらウマウマ。
どうやらこれはセーフだったらしい。
焼肉とかラーメンは気を付けた方が良さそう。
過度な運動・重労働は控える
筋肉痛を伴う重労働・運動は避けます。
リングフィットネス15分くらいはOKでした。
3日前にはカメラを持って山歩きをしたせいかひどい筋肉痛でしたが、前日には治っていたのでセーフだったのでしょう。
もう何がダメなのかわかんねえな。
とりあえずフルマラソンとかはダメだろうね。
お酒は飲まない
これだけは厳守しました。
数日前でも血液検査で出てしまうので、1週間前からはお酒の摂取は控えます。
こまめな水分補給
清涼飲料水やコーヒーではない水分を、こまめに摂取します。
私は水やルイボスティーなど、ノンカフェイン飲料を飲んでました。
豆乳ルイボスミルクティーが最近のブームです。
暴飲暴食を避ける
焼肉とかラーメンとか、「しばらく食べられないかも」とか思って食べると落ちるようです。
特に前日は絶対やめましょう。
体は正直なのでバレます。
そして落ちます。
入院前半月で回転寿司を3回食べましたがパスできたので、食べたいならお寿司にしましょう、お寿司。
魚介はいいぞ~~
……でも私、入院1週間前にラーメンとマック食べてるんですよねえ。
1週間はギリギリセーフなのかもしれません。
夜更かしをしない
検診1週間前から夜更かしをしないよう気をつけます。
とはいえ数日前に星撮ったり朝焼け撮ったり遅寝遅起きをしていた私。
それでも5時間は寝るようにしました。
まとめ
……なんか言うほど意識高い生活してなくない?
今年の遊び納という意味であちこち出歩いていたせいでしょうね。
こんなんでも受かるんだから、もともと相当健康なのかもしれません。
なにせストレスフリーでのびのび育っている豚ですからね。
人間界のグラスフェッドよ。
それでも3日前からは肉を避け、食事はすべて魚もしくは豆腐類をたんぱく源にする食事に切り替えました。
普段からそれなりに健康を意識している人は、これくらいで大丈夫なようです。
- 検診1週間前から意識しよう
- 過度な運動・重労働は避ける
- お酒は飲まない
- こまめな水分補給
- 暴飲暴食を避ける
- 夜更かしをしない
1週間前からは食事を中心に、摂生した生活を送り検診を突破しましょ~~
【実際に受けてみた体験談】
\最新情報はTwitterにて/